[ストックホルムから日帰り]グスタフスベリの旅、カフェとレストラン編

ページにPRが含まれる場合があります。

ストックホルム郊外

こんにちは、ストックホルムマニアのしろくまです😊

陶磁器の町として知られているグスタフスベリですが、魅力はそれだけではなく、ちゃんと美味しいものもあります。

陶磁器探しの旅に疲れたら、美味しいケーキや食事をしてエネルギーをチャージしましょう。

今回は、グスタフスベリで訪れて良かったカフェとレストランを4軒ご紹介します。お店だけでなく、港や教会、周辺の風景もあわせて掲載しているので、この記事を読んで楽しく散策してみてください。

ようこそグスタフスベリへ

ほとんどのお店が、徒歩で行ける距離に密集しているので、観光しやすいグスタフスベリです。

グスタフスベリの大きなゲート
グスタフスベリに停泊するフェリー
ストックホルムから船でも行けます

カフェ : Cafe Tornhuset

グスタフスベリを訪れた時に必ず行くのは、Cafe Tornhusetという海辺のカフェ。パンも売られていますが、ケーキが美味しいのでおすすめです。

Cafe Tornhusetの前の柳の木
Cafe Tornhusetのエントランス
Cafe Tornhusetの店内から見える庭
ほぼ満席の外のテラス席

チョコボールやプリンセスケーキといったスウェーデンの伝統的なスイーツ以外にも、バニラムースのケーキ、濃厚なチョコケーキやベリーのケーキも並びます。

お菓子が並んだCafe Tornhusetのショーケース

実は、裏おすすめ品がスムージーです。ケーキに押されて目立たないスムージですが、夏にぴったり。この日は暑かったので、マンゴーとパイナップルのスムージーを飲みましたが、酸味と甘みのバランスが最高で美味しかったです。

グスタフスベリの風景が描かれたトレー
トレーに描かれたグスタスフベリの街。三角屋根の丸い塔がこのカフェです。

夏は外の席が大人気で、室内はガラガラということが度々あります。そのガラガラの店内で、静かな時を過ごすのが夏の楽しみです。

ひっそりとしたCafe Tornhusetの店内
マンゴーとパイナップルのスムージー、42クローナ

満席のテラスでしたが、閉店後にこのカフェの前を通ったらひっそりしていました。

夕方のグスタフスベリの静かなテラス
祭りの後の静かな外テラス

Cafe Tornhuset
住所 : Odelbergs väg 11, 134 40 Gustavsberg
地図 : Googleマップで見る
HP : http://www.delselius.se/

ビストロ : Bistro Gustavsberg

Bistro Gustavsbergの外観
BistrBistro Gustavsberg

Bistro Gustavsbergはグスタフスベリ陶磁器博物館の隣にあって、観光の途中に立ち寄りやすいのが魅力です。

洗練されたレストランというよりは、気取らない雰囲気の中で家庭的な味が楽しめるビストロです。

テーブルクロスのかかったBistro Gustavsbergの店内のテーブル
Bistro Gustavsberg

Bistro Gustavsberg
住所 : Odelbergs väg 5, 134 40 Gustavsberg
地図 : Googleマップで見る
HP : http://bistrogustavsberg.se/

カフェ : Delselius confectionery and bakery

陶器店が集まるエリアから徒歩10分ほどの場所にあるカフェ「Delselius Confectionery and Bakery」もおすすめです。

途中で港や教会が見えるので、グスタフスベリの港町らしい雰囲気を楽しめると思います。

グスタフスベリの教会
Gustavsbergs kyrka

カフェDelseliusは、Gustavsberg centerというショッピングモールのお隣にあります。地元民に愛されている昔ながらのカフェといった風情です。

ストライプの日除けがあるDelseliusの外観
Delselius confectionery and bakery

ところで、ショーケースの中のケーキ屋や焼き菓子を見ていたら、デジャブが起きました。

Cafe Tornhusetのケーキに似ていない?

調べてみたら、Cafe Tornhusetと同じ会社が経営していることがわかりました!

Delseliusのケーキ
Cafe Tornhusetと同じケーキ
ショーケースに並んだDelseliusのパン
パンの種類はこちらの方が多い様な?

店内はとても静かでくつろげます。新聞を読んでいるおじいさん、買い物帰りにちょっと休憩している様な女性、ベビーカーを押して入ってきたママさん、ふらっと入ってきて「いつものパン!」と買っていくおじさま。

観光客らしき人は私だけで、地元民らしき人々に愛されているカフェの様でした。

広々としたDelseliusの店内
Delselius confectionery and bakery

おすすめはブルーベリーのムースです。

柑橘系の爽やかな香りがした上に、酸味がしっかり効いていて衝撃の美味しさ。見た目が可愛いのも嬉しいポイントです。

Delseliusのブルーベリーのムース
酸味が衝撃的に美味しかったブルーベリーのムース

ドアの近くに番号札があるので、番号札を引いて順番を待ってくださいね😉

Delselius confectionery and bakery
住所 : Skärgårdsvägen 7, 134 30 Gustavsberg
地図 : Googleマップで見る
HP : http://www.delselius.se/

レストラン : Kattholmen

グスタフスベリのおすすめレストランはKattholmenです。少しお高めですが、海の近くにあって、料理の味も雰囲気もとても良いです。

煉瓦造りのKattholmenの店構え
Kattholmen

Kattholmenはかつて発電所として使用されていましたが、1921年に停止されています。

一時期はランドリー施設として使用されたり、冷蔵庫の製造が行われたり、ボート保管庫として使用されましたが、最終的にレストランに改装されて現在に至ります。

天井がすごく高いKattholmenの店内
Kattholmen

ところで、Kattholmenのウエイターさんはみんな感じが良くて、目が合うとニコッとしてくれたのが好印象。学生さんの夏バイトかなと思うくらい若くて初々しかったですが、一生懸命で好感が持てました。

日差しが降り注ぐKattholmenのテラス席
Kattholmen

Kttholmenは、天井が高くて気持ちの良い空間で、スウェーデン人のインテリアセンスの良さをも見せつけられました。

外のテラス席は満席御礼で写真が撮れなかったのですが、外も素敵です。

シャンデリアが美しいKattholmenの店内
Kattholmen

メニューは古典的なスウェーデン料理をモダンにアレンジしたものが多いそうです。

Kattholmenのメニュー
Kattholmenのメニューの一部

食事の前に、店員さんにおすすめされたスパークリングのアップルジュース(äpplemust)を飲みました。

このレストランから車で15分程のところにある、Värmdö musteriという醸造所で作られたもの。スウェーデン産のりんごを使って無添加で作られたアップルジュースは、りんごの味が濃厚で美味しかったです。

Kattholmenの瓶入りのアップルムスト
Mousserande äpplemust värmdö musteri

トーストスカーゲンは、ソテーしたパンにマヨネーズ味の海老等がのったものです。スウェーデンでは前菜の扱いなのですが、さほどお腹が空いていないときはこれ一品で十分な時もあります。

Kattholmenのエビのオープンサンド
トーストスカーゲン(Toast Skagen

油をたっぷり吸ったトーストがサクサクで、刻み玉ねぎは全く苦くなく、海老とバッチリ合っていて美味しいのでおすすめです。

スウェーデン名物のトーストスカーゲンを機会があればぜひ味わってみてください。

Kattholmen
住所 : Odelbergs väg 4, 134 40 Gustavsberg
地図 : Googleマップで見る
HP : http://www.kattholmen.com/

Kattholmenの周辺

食事の後は、海辺の景色を楽しみながらKattholmenの周辺をぶらぶら歩くのがおすすめです。

Kattholmenの隣には、Orangeriet Kattholmenというバーがあって、皆さん海を眺めながら食べたり飲んだりお喋りしたりと、夏の夜を楽しんでいました。

写真は昼間の様に見えますが夜です。

Orangeriet Kattholmenのテラス席
Orangeriet Kattholmen

ペダルボートの貸し出しをしているという面白そうな看板を見つけました。ホームページを見てみたら、400クローナでサウナレンタルも出来るそうです。https://nautilus.se/

ペダルボートの案内板
レンタルボートの案内板

レストランKattholmenを出て周辺を歩いていたら、ミニゴルフをしている人達を発見!停泊中の赤い船も可愛かったです。

海辺では、船の甲板に座って海を眺めているおじいさんが、ゆらゆら揺れていました。

Kattholmenの小型船で海を眺めるおじいさん
海を眺めるおじいさん

海を見つめてどんなこと思っているのだろう?なんだかいい人生だなと思いました。

番外編:行ったことはないけれど

行ったことがないレストランは紹介しないというポリシーがありますが、次回行ってみたい場所として記しておきます。

手軽に食事をしたい人のために、Brödernasというハンバーガー屋さんもありました。バス停Vattenhjulet駅の近くにあります。

Brödernasはチェーン店で、ストックホルムに何店舗もあります。

グスタフスベリ店はわかりませんが、ストックホルムで食べた時は、バーガーのお肉が美味しかったですよ。

Brödernasの外観
Brödernas

Brödernas
住所 : Odelbergs väg 3, 134 40 Gustavsberg
地図 : Googleマップで見る
HP : https://www.brodernas.nu/restauranger/gustavsbergs-hamn

さいごに

陶器の街、グスタスベリで陶磁器のショッピングを楽しんだら、カフェやレストランでひと休みしましょう。その時に、この記事が役立てば嬉しい限りです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました