観光する

観光する 観光する
おすすめ○選!

【お得にストックホルム観光】無料で楽しめる博物館&美術館ガイド

ストックホルムには、無料で楽しめる博物館や美術館がたくさんあります。無料といっても、曜日や時間が限られている場所もあるので、最新情報をチェックして計画を立てるのがおすすめです!この記事を読んで、お得にストックホルム観光を楽しんでください。入...
おすすめ○選!

【ストックホルム観光の穴場】地下鉄アートがおすすめ

突然ですが、ストックホルムの地下鉄はただの交通手段ではありません。実は「世界一長い美術館」とも呼ばれていて、全長110kmにわたる路線の94駅にアート作品が点在しています。実は、このサイトを立ち上げた昨年5月からずっと紹介したかったのですが...
サウナ

【サウナ好き必見!】ストックホルムの隠れ名所、Centralbadet

ストックホルムに来られたら、市内のスパ "セントラルバーデット(Centralbadet)"へ行くことをおすすめします。アール・ヌーボー様式のスパはため息が出るほど綺麗で優雅で、サウナやプールでのんびりすれば心と体をリセットできます。私は、...
Östermalm

スウェーデン人DJアヴィーチーのAvicii Experienceはファン必見

スウェーデン出身のDJ兼音楽プロデューサー、Aviciiをご存知ですか?彼は世界的なDJとして成功を収めた後、28歳という若さでこの世を去りました。その彼を偲んで、ストックホルムには「Avicii Experience」というミュージアムが...
おすすめ○選!

2025年に訪れたいストックホルム観光のおすすめスポット24選

新年あけましておめでとうございます!年の始まりはわくわくしますね。新年の計画はもう立てましたか?2025年最初の記事は「今年こそスウェーデンのストックホルムに行ってみたい!」と思っているあなたにぴったりの「ストックホルム観光のおすすめスポッ...
イベント

【ストックホルム】12月の観光の楽しみはライトアップ

冬のストックホルムはとても暗くて、午後3時前後には日が沈んでしまいます。そして、その後は真っ暗な夜に突入。とはいえ、スウェーデン人は暗くて寒い冬を楽しむ達人です。街をきれいにライトアップしたり、部屋でキャンドルを灯したり窓辺にライトを飾った...
博物館・美術館・図書館

ノーベル賞の授賞式で有名なストックホルム・コンサートホール

ノーベル賞の授賞式で有名なストックホルム・コンサートホールのガイドツアーに参加してきました。このホールは、スウェーデンのストックホルムにある美しい建築物で、毎年ノーベル賞授賞式が行われることで有名です。音響も抜群なので、普段は音楽のコンサー...
イベント

【世界遺産】森の墓地で諸聖人の日に死者に祈りを捧げる

諸聖人の日の週末には、亡くなった大切な人を思い出すために多くの人がストックホルムの森の墓地(Skogskyrkogården)を訪れます。諸聖人の日は亡くなった人々を偲ぶ日で、今年(2024年)は11月1日から3日間。この期間中、特に11月...
ユールゴーデン : Djurgården

【ストックホルム観光の定番】大迫力のヴァーサ号博物館

ヴァーサ号博物館は、ストックホルムを訪れる人におすすめの博物館です。17世紀に沈没した巨大な戦艦ヴァーサ号がそのままの形で展示されていて、その迫力に本当に驚くと思います。また、沈没後333年間も海底に眠っていたとは思えないほどの保存状態の良...
博物館・美術館・図書館

【子連れ】大人も楽しいストックホルムの科学技術博物館

「スウェーデン国立科学技術博物館(Tekniska museet)」と聞いて、どんな場所を思い浮かべますか?正直なところ、私は「なんだかあまり面白くなさそう…」と思っていて、年間パスを持っている家族に誘われても毎回断って一度も行ったことがあ...