旅行に行ったらその土地ならではの文化を覗いてみたくありませんか?その場所でしか手に入らない本や雑貨を探すのも楽しいですね。
今回はそんな本好きさんにおすすめのストックホルムの本屋さんを紹介します。
ブックカフェも併設されていますので、ゆったりした雰囲気も楽しめますよ。
Mäster Samuelsgatan店
Akademibokhandelnはスウェーデン国内に95店舗ある大手書店チェーンです。ストックホルムだけでなく、スウェーデンの他の都市でもよく見かける本屋なので街中で目にすることも多いと思います。
中でも私が1番好きなのは、ストックホルム中心部にあるMäster Samuelsgatan店です。
Mäster Samuelsgatan店は、店内が広くて本の種類が豊富。文具や本以外の雑貨も買えて、さらにはブックカフェが併設されています。本選びで疲れた時にちょっとひと息つけるのが嬉しいポイント。
私がよく買うもの
私が買うのはベストセラーが文庫本になったものやミステリーです。旅行で来られる方はスウェーデン語の本は興味がないかもしれないと思ったので、本以外のおすすめを載せます。
パズル
私の周囲のスウェーデン人は大人も子供もパズル好きなので、パズルをよく買います。主にプレゼント用ですね。
お土産におすすめなのは、ストックホルム市内がパズルになったもの。これは日本ではなかなか手に入らないでしょうし、旅の記念にもなると思います。
ジグソーパズル お花畑のピクニック(ムーミン) 1000ピース YAM-10-1398 パズル Puzzle ギフト 誕生日 プレゼント |
カレンダー
次のおすすめはカレンダーです。いかにもな旅行のお土産ですが、私は旅先でカレンダーを買って自宅に戻った後も旅の余韻に浸ったりします。
その土地でしか手に入らないのも良いですね。
おすすめの本
スウェーデン語がわからなくても視覚的になんとなく楽しめる本もたくさんあります。
旅の本
旅が好きなので旅の本のコーナーは必ずチェックします。次に行く旅行先の本はもちろんですが、日本のガイドブックが意外と面白い。
へぇ、日本のこんなところを紹介するんだ!っていう発見があります。
スウェーデンらしい本
スウェーデンらしいと思うのは、オーロラの本やスウェーデンの文化を説明した本、キノコの本でしょう。
日本がらみの本
日本の文化や建築を紹介する本もあります。以前は「IKIGAI」というタイトルの本も出版されていました。
建築関係の本
私は建築が好きなので、建築やインテリア関係の本もチェックします。旅のお土産にもおすすめです。本はちょっと重いですけど、雑誌なら気軽に持ち運べると思います。
オンラインでAccidentally Wes Andersonの日本語版を見つけてしまいました。ちょっとショック。日本語版があるなら日本語で読みたかったです。
ウェス・アンダーソンの風景 Accidentally Wes Anderson 世界で見つけたノスタルジックでかわいい場所 [ ワリー・コーヴァル ] 価格:3850円 |
スウェーデン語の教科書
スウェーデン語の教科書もいろいろあります。不思議なのですが、以前はオンラインで買うよりこの店舗で買うほうが150-200クローナくらい安く買えました。今はどうかな?
子供の本
子供の本も充実しています。年齢別にわかりやすくコーナー分けされているので選びやすいですよ。
おすすめは歌が流れる絵本です。遊びながら自然にスウェーデンの歌に馴染めると思います。
アドベントカレンダーは、12/1からクリスマスまでの日数をカウントダウンしながら、毎日小さなプレゼントが入った窓を一つずつ開けて楽しむカレンダーです。
10月くらいから店頭にアドベントカレンダーが並び始めます。
ピッピの本やポストカードも売られています。
子供のおもちゃ
子供が喜びそうな可愛い雑貨やぬいぐるみも売られています。お土産にも良さそうです。
漫画
スウェーデンでは漫画が「MANGA」として認知されている印象があります。私が漫画ワンピースを知ったのもスウェーデン人に「面白いよ!」と教えてもらったからです。
ワンピース好きのスウェーデン人とは別の男の子からは、「NARUTO」が面白いよと教えてもらいました。
くつろぎソファ
Mäster Samuelsgatan店はとても広くて、楽しいけれど疲れます。そんな時にちょっと座れるソファがあるのが嬉しいのです。
高価な文具
ここまではおすすめを書いてきましたが、ここからはおすすめしない商品を書いていきます。
スウェーデンで買ってはいけないのは文房具です。日本の2倍くらいの値段なのに質は日本の半分くらい。
くっつかない糊、消えない消しゴム、書きにくいボールペン、やたら太い蛍光ペンなど。
こんな感じなので、留学や長期滞在でスウェーデンに来られる際はぜひ文房具を持参してください。
私が日本から持ってきて愛用しているのが、三菱uni-ballのフリクションボールペン。フリクションは消せるボールペンなのですごく便利です。
全色買って持ってきたのですが、結局使っているのは黒と赤だけです。スウェーデンで買うと790円(本日のレート)ですが、日本で買うと132円なので是非日本で買ってきてください。
uni-ball R:E(ユニボール アールイー)消せるゲルインクボールペン 三菱鉛筆メタリック 全8色(インクカラー8色) 0.5mm芯 【ネコポス可】30-URN18005.* フリクションタイプ 価格:132円 |
持ち運び用に3色ボールペンも持っています。
価格:440円 |
スウェーデンで買える蛍光ペンは細いのがなくて太いのばかりです。なんでだろう?
とっても書きにくいので、日本から蛍光ペンを持参しています。
私がずっと使っているのはぺんてるの蛍光ペンです。
スウェーデン留学や長期滞在を考えている方は、使いやすい文房具を持参することをおすすめします。
こちらで買える品もありますが高いので、価格と質を考えると日本から持参するのが最適だと思います。
併設のブックカフェ:K-märkt Bokcafé
Mäster Samuelsgatan店の素晴らしいところは、店内にブックカフェ(K-märkt Bokcafé)があることです。
K-märkt Bokcaféは、ストックホルムの人気レストランKmärktの創設者の1人であるダニエル・ルース(Daniel Roos)らによって運営されています。
Daniel Roosは、スウェーデンを代表するパティシエとして知られている方です。
Daniel Roosは、2010年に開催されたスウェーデン王太子ヴィクトリアとダニエル王子の結婚式のデザート担当であり、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年のノーベル賞晩餐会デザートも提供したすごいパティシエ。
ノーベルデザートを担当したパティシエが監修しただけあって、ケーキは見た目が綺麗でしかも美味しいです。ちょっと甘すぎるかなーと思いますが、キラキラしたケーキ。
あと、コーヒーがものっすごく濃いです。私はお湯をもらって割って飲むのですが、店員さんに「お湯で割るの?」と驚かれます。濃いコーヒーが好きな方にはおすすめ。
K-märkt Bokcaféのおすすめは実はスムージーです。本屋さんに行くとすごく喉が渇きませんか?そんな時は、さっぱりしたスムージーをガーっと流し込みたくなるのです。
スムージーはさっぱりしていて適度に甘くて本当におすすめです。
K-märkt Bokcafé
住所 : Mäster Samuelsgatan 30, 111 57 Stockholm
HP : http://www.kmarkt.se/
隠れ家風のトイレ
K-märkt Bokcaféのゲスト用のトイレが店内にあります。子供の本のコーナーの一角にひっそりとあるので見逃してしまうかもしれません。
Akademibokhandelnのインフォメーション
※今回紹介したMäster Samuelsgatan店
住所 : Mäster Samuelsgatan 28, 111 57 Stockholm
地図 : Googleマップで見る
HP : https://www.akademibokhandeln.se/butik/stockholm-master-samuelsgatan
さいごに
本屋が大好きなので、日本でも旅先でもここストックホルムでも本屋に通います。
電子書籍やオンラインショップ全盛の昨今ですが、私はやっぱり紙で読みたい派。これからもせっせと通うと思います。
ストックホルムの思い出にぜひお立ち寄りください(私の本屋じゃないですけど)。
コメント
しろくまさん、こんにちは!すてきな本屋さんのご紹介ありがとうございます。
お土産を本屋さんでって素敵ですね、カレンダーやパズルや絵本。
スウェーデン語も英語もわからなくても可愛くて楽しめますよね!また楽しみが増えました。
直行便のチケットが発売されたので、買ってしまおうと思っています。パスポートも期限が切れているので申請に行かなくてはなど、だいぶ現実味を帯びてきました。
カフェの外のベンチにひざ掛けのようなものが置いてありますね、もうだいぶ寒くなってきている様子が伝わってきました。
風邪などひかれませんように、日本も一気に冬が近づいてきた感じです。
こんにちは。パズルはちょっと嵩張るかもしれませんが、カレンダーや絵本は大丈夫だと思います。
日本からストックホルムの直行便ができて本当に良いタイミングでしたね。ストックホルム在住日本人の間でもかなり盛り上がっております。ただ、来年からなので今年の年末年始の帰省に間に合わなかったのは残念ですが😢
航空券やパスポートの準備を始められたのですね。旅行って準備段階から既に楽しいですよね。
こちらは今日は日中10℃くらいで、例年は5℃以下の時期なので割と暖かく過ごしています。日本は寒くなってきているのですね。ご自愛ください。