観光する

ストックホルム郊外

【日帰り】ストックホルムから1番近い群島へ!フェリーでわずか30分!

ストックホルムから日帰りで行ける場所で、手軽にリゾート気分を味わえたらいいと思いませんか?実は、ストックホルムからフェリーでわずか30分で行ける所に、フィエーデルホルマーナ島(Fjäderholmarna)というぴったりの場所があります。ス...
ユールゴーデン : Djurgården

【定番】子供も大人も楽しいスカンセン野外博物館

ストックホルム観光の定番中の定番のスカンセン野外博物館(Skansen)ですが、人気なのには理由があります。人気の理由を以下にまとめてみました。・スウェーデンの昔の家や生活を見られる・トナカイやヘラジカなどの北欧の動物や熊がいる・スカンセン...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

大好きなストックホルム王宮の見どころを解説します!

私はストックホルム王宮が大好きなので、まだ行ったことがない人にその魅力を知ってもらいたいと思ってこれを書いています。王宮の魅力はなんと言っても、現代から中世へ一瞬でトリップできるところです。バロック様式で建てられた王宮は、600以上の部屋数...
スポンサーリンク
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

意外と良かったストックホルム大聖堂

遠くからも目に付くピンク色の外壁のストックホルム大聖堂。魔女の宅急便に出てきそうな可愛いらしい教会です。ところが中に入ると、外観とは裏腹に重厚感漂う内装が広がっていました。教会内の彫刻、絵画、モニュメントの数々から歴史をヒシヒシと感じます。...
Östermalm

【無料】スウェーデン国立図書館へ

ストックホルムのスウェーデン国立図書館(Kungliga biblioteket)は、新ルネサンス様式の美しい建物の中に、歴史的な本や貴重なコレクションがいっぱい。広々とした天井と高い窓から差し込む自然光が、静かで読書や勉強にぴったりの雰囲...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

ストックホルムのスウェーデン国立美術館

スウェーデン国立美術館は、ストックホルムにある主要な美術館の一つです。1866年に開館し、約 16,000 点の絵画、彫刻、素描、約 500,000 点の版画と図面、装飾芸術(ガラス、貴金属、家具)、約 45,000 点のグスタフスベリのコ...
景色の良い場所

ストックホルム市庁舎のガイドツアーと塔からの絶景

ストックホルムの市庁舎なんか観光して楽しいの?と以前は思っていました。日本の市役所を思い浮かべていたからだと思います。でも、有名な観光地だし行ってみようかなとふと思い、市庁舎を初めて観光した時は驚きました。議事堂や庭の素晴らしさはもちろんの...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

【ガムラスタン】ドイツ教会の美しいステンドグラス

ガムラスタンにあるドイツ教会は、ゴシックとバロック様式が融合した建築で、美しいステンドグラスが見どころです。元々はガムラ・スタンのドイツ人コミュニティのために設立され、礼拝所として使われていましたが、今では重要な観光名所となっています。今回...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

絶景と歴史を楽しむリッダーホルメン島

リッダーホルメン島は、ストックホルムにある小さな島で、ガムラ・スタン(旧市街)の西に位置しています。島といっても、橋があるので徒歩で行けます。リッダーホルム教会をはじめ、歴史的な建築物や重要な名所が点在しているので、意外と見どころが多いです...
セーデルマルム : Södermalm

ストックホルムの隠れ絶景、モンテリウスヴェーゲンから見るガムラスタン

セーデルマルム島にあるモンテリウスヴェーゲン(Monteliusvägen)からは、ストックホルムの市庁舎やガムラスタンを見渡せます。特に、ガムラスタン(旧市街)のリッダーホルム教会、ストックホルム大聖堂やドイツ教会を臨む景色が素晴らしくて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました