ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

スウェーデン国立美術館近くの路地裏で見つけた大正解シーフードレストランB.A.R.

ストックホルムの国立美術館帰りに見つけた、シーフードレストランB.A.R.。「ここ正解!」と言いたくなる美味しさと居心地の良さでした。シーフードが評判とのことでしたがリゾットも美味しかったし、店員さんのサービスも良かったです。ふらっと入るに...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

【ストックホルムの貴族の館】圧倒的な紋章の壁とフェルゼンの肖像画!

ストックホルム・ガムラスタンの端にある貴族の館に行ってきました。「開館は平日の11時〜12時だけ」というハードル高めな場所でなかなか行けなかったのですが、ぽっかり時間ができたのでササッと訪問。入った瞬間、壁の紋章の迫力に圧倒されました。あん...
イベント

【ストックホルム】12月の観光の楽しみはライトアップ

冬のストックホルムはとても暗くて、午後3時前後には日が沈んでしまいます。そして、その後は真っ暗な夜に突入。とはいえ、スウェーデン人は暗くて寒い冬を楽しむ達人です。街をきれいにライトアップしたり、部屋でキャンドルを灯したり窓辺にライトを飾った...
スポンサーリンク
イベント

【スウェーデンのクリスマス料理】ガムラスタンのユールボード

スウェーデンでは、クリスマスシーズンになるとユールボード(Julbord)と呼ばれる特別な料理を楽しむのが伝統です。家族や友達と一緒にクリスマスの食卓を囲むのは、スウェーデン人にとって大切な時間。今回は、伝統的なユールボードを食べられるレス...
イベント

【イベント】中世から続くガムラスタンのクリスマスマーケット

1350年代から続く歴史あるクリスマスマーケットが、今年も開催されます!場所はストックホルムのガムラスタン。ホットチョコレートやホットワインでほっこりしたり、陶器やハンドメイド品を見つけたり、美味しいソーセージや鹿肉を味わったり、冬のスウェ...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

【ストックホルム】ノーベル賞晩餐会の紅茶を求めて

ストックホルムにあるノーベル賞博物館ショップに、特別な紅茶があるのをご存知ですか?なんと、ノーベル賞の授賞式後の記念晩餐会で出されている紅茶と同じものが買えるのです。ストックホルムのセーデルマルム島にある紅茶専門店「The Tea Cent...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

【ガムラスタン】ミートボールやスウェーデン定番料理の人気店

ガムラスタンでスウェーデン料理を気軽に楽しみたいなら、Stockholms Gästabudがあります。ここでは定番のミートボールをはじめ、スウェーデンらしい料理を味わえます。店内はこぢんまりとしていて、他のお客さんと肩を寄せ合って食事を楽...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

【ガムラスタン】種類豊富すぎる紅茶屋さん

スウェーデン人はとにかくコーヒー好きで、どこへ行っても豊富な種類のコーヒーが買えますが、実は紅茶も充実しています。特に人気なのはフレーバーティー。ストレートティーよりはフルーツやお花がブレンドされた紅茶が人気なのです。今回は、ガムラスタン観...
カフェ

【ガムラスタン】雰囲気が良いレストラン兼カフェUnder Kastanjen

私がガムラスタンで一番好きな景色が、レストランUnder Kastanjenの前です。料理に惹かれてというより、その雰囲気を楽しむために足を運びたくなる場所。店の前は大きな木と石畳に囲まれていて写真映えも抜群。ガムラスタンで素敵な写真を撮り...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

【ガムラスタン】リサ・ラーソンやベルサのグッズ等が買える雑貨屋2選

スウェーデンの陶磁器といえばグスタスフベリが有名ですが、陶磁器なのでお土産にするには重いし破損も怖いですよね。そもそもお土産にするにはグスタスフベリの陶磁器は高額です。でもせっかくだからグスタフスベリの雰囲気をお土産に持って帰りたい、という...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました