ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

スウェーデン国立美術館近くの路地裏で見つけた大正解シーフードレストランB.A.R.

ストックホルムの国立美術館帰りに見つけた、シーフードレストランB.A.R.。「ここ正解!」と言いたくなる美味しさと居心地の良さでした。シーフードが評判とのことでしたがリゾットも美味しかったし、店員さんのサービスも良かったです。ふらっと入るに...
ガムラスタンとその周辺 : Gamla Stan

【ストックホルムの貴族の館】圧倒的な紋章の壁とフェルゼンの肖像画!

ストックホルム・ガムラスタンの端にある貴族の館に行ってきました。「開館は平日の11時〜12時だけ」というハードル高めな場所でなかなか行けなかったのですが、ぽっかり時間ができたのでササッと訪問。入った瞬間、壁の紋章の迫力に圧倒されました。あん...
基本情報

EU旅行で困らない!EESスタートで変わる入国ルール3つのこと

EU旅行を予定されている方へ。ちょっと聞いてください。2025年の10月12日からEU入国のルールが少し変わっています。知らないままだと、ちょっと戸惑うかも?でも大丈夫。ちゃんと内容を知っておけば安心です。今日は、旅行者の方が押さえておくと...
スポンサーリンク
ストックホルム郊外

【北欧】スウェーデン旅行で半日自然体験!Nackaの湖を一周ハイキング

せっかくスウェーデンに住んでいるのだから、自然を楽しまなきゃと思った週末。とはいえ山登りはしんどいし、長時間のハイキングも無理。気軽に行けるところはないかなー?と思って選んだのがナッカ(Nacka)の湖一周です。計画ではゆるハイキングだった...
お散歩

ストックホルムのビル横に広がる庭カフェ|運河沿いのお散歩も!

ストックホルムのクングスホルメン島にあるキムチ屋さんへ向かう途中、ビルの横にいきなり広い庭が現れてびっくりしました。調べたら、 Mariedals Trädgårdscafé という庭園カフェ。目の前には運河があって、ランナーやお散歩中の人...
ストックホルム郊外

【ストックホルムから日帰り】地味なのに意外と本気のお城、Tyresö城を歩く

ストックホルムの王道観光を楽しんだら、次は「まだあまり知られていないお城」に会いに行きましょう。おすすめは、日本語での情報がほとんどない、ストックホルム郊外のティーレソー城(Tyresö Slott)。外観は地味ですが、中は意外と本格的なお...
カフェ

【物価高でも安心】ストックホルムの教会でお財布に優しいランチ

日本からスウェーデンに来た家族や友人がみんな驚く、ストックホルムの物価高。円安の今は、ランチひとつとってもイチイチ高くてちょっとイライラしますね。ファーストフードには行きたくないし、普通のレストランは高すぎる。でも、ストックホルムにはそんな...
準備編

【図解付き】Airalo eSIMの使い方|日本一時帰国&海外旅行で即ネット接続

海外へ行くときのネット接続ってどうしていますか?私はスウェーデン在住なのですが、日本に一時帰国するときのネット接続はAiraloのeSIMです。日本に着いた瞬間からすぐにネットが使えるのが本当に便利で、毎回お世話になっています。eSIMだか...
サウナ

【海外サ活】サウナの後は海でクールダウン!ストックホルム近郊の穴場スパでととのう

ずっと気になっていた、ストックホルム近郊の海沿いのサウナに行ってきました。私はサウナが大好きで、特に熱々のサウナから出た後に、冷たい水でキーンと冷やされる瞬間がたまりません。水風呂がぬるいサウナは物足りないのだけど、ここではサウナから冷たい...
交通

ANAストックホルム↔︎羽田直行便に乗ってみた!サクッと初めての搭乗レポ

今年(2025年)になってANAストックホルム↔︎羽田直行便がついに就航しましたね。ずっとずーっと待ってました!今まで日本へ一時帰国するときは、ヨーロッパのどこかの空港で乗り継ぎが必要で、待ち時間が長かったり、遅延して乗り遅れないかハラハラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました