ストックホルムの国立美術館帰りに見つけた、シーフードレストランB.A.R.。
「ここ正解!」と言いたくなる美味しさと居心地の良さでした。
シーフードが評判とのことでしたがリゾットも美味しかったし、店員さんのサービスも良かったです。
ふらっと入るにはちょっと贅沢なお値段でしたが、また行きたい!
路地裏で見つけたのは、心もお腹も満たされる時間でした。
偶然発見!路地裏のシーフードレストランB.A.R.
ストックホルムのスウェーデン国立美術館、木曜日の夜は17時から20時まで無料ってご存知ですか?
私はスウェーデン国立美術館が大好きで時間を見つけては通っています。収蔵品が大量なので、小分けにしないと全部見られないので!
この日も木曜の夜に美術品を堪能して、「さて、ガムラスタンのTraditionで夕飯を食べようかな」と思ったのですが、予約していなかったのです😭
しかも、ガムラスタンまで歩いて行くのがちょっと面倒くさくなってしまって。
それで、近くで良いお店はないかなーと検索して見つけたのが、「レストランB.A.R.」。

「予約なしだと、バーの席になっちゃうけど大丈夫ですか?」と聞かれたのですが、全然OKです。
むしろ一人だったので、壁際の席でひっそりと食べられてラッキーでした。この後すぐ満席になっていたので、本当に良かった。
ちなみに、「地球の歩き方’25-26版」には載っていません。
おいしかったものたち
とりあえず、駆けつけ一杯のビールをグビッと流し込みながら、メニューをじっくりチェックしました。
でも、ぜんぶ美味そうで決められない。

レストランB.A.R.は、シーフードに力を入れてるみたいで、周りのテーブルをチラ見したら、オイスターやエビがガンガン運ばれています。
それで、「ここは海の幸を推してるのかな?」と確信。

結局、何にするか決められなくて、ウエイターさんに相談しました。丸投げです。
この日は、ランチが遅めであんまりお腹空いてなかったから「軽めに食べたい」と伝えたら、「スウェーデン定番シーフードがのった3皿セットあるよ」とおすすめされたので、それに決定。

3皿の中には、海老とトーストスカーゲン(海老マヨ)、それからシル(ニシン)の酢漬けとチーズ。
スウェーデンの定番をまとめて味わえる、入門セットみたいな一皿でした。



スウェーデンに住んでいると、夏至祭やクリスマスなどで定期的に出てくる面子なので、私には珍しくはないですが、初めてスウェーデンに来た人には良いかも。
シーフードで満足したけど、もうちょっと食べたいな?と思ってリゾットも注文しました。ブイヤベースと迷ったのだけど結局リゾットに。
メニューを見たら、今が旬のカンタレッルという黄色いキノコ入りのリゾットが美味そうだったので、それにしました。
で、食べたらやっぱり美味しかったです。

ところで、スウェーデンのレストランで出てくる料理って、チーズをふわふわに削って載せてることが多いのです。
このふわふわチーズで料理の印象が一気に上がるので、ぜひ真似してみてほしいです。
↓ふんわり削れるチーズ削り。手を出しやすいお値段です。
サービスですが、目が合ったらすぐ来てくれるし、フレンドリーで自然なスマイルがよかった。
メニューについて相談したら「うーん、そうだなー、どれがいいかなー」って結構悩んでくれて、「いい人だなー」と嬉しかったです。
距離感がちょうど良くて、とても心地よい時間を過ごせました。
帰宅してから公式サイトを読んでみたら、オーナーシェフたちはスウェーデン国内外の料理コンテストで入賞経験があるそうで、なるほど!と納得しました。
Restaurang B.A.R.
住所 : Blasieholmsgatan 4A, 111 48 Stockholm
地図 : Googleマップで見る
HP : https://www.restaurangbar.se/?utm_source=google
スウェーデンのツアーも探してみてくださいね。⇩
格安海外ツアーなら<エアトリ> 
国立美術館からのアクセス
Restaurang B.A.R.は、スウェーデン国立美術館から歩いて3分もかからないです。
近いのが素晴らしいですね。Museiparkenという公園の中を横切って行きました。


公園を抜けるとあっという間に、レストランに着きます。
裏通りのビル街の中にいきなりポンってある感じがまさに隠れ家。

Restaurang B.A.R.から地下鉄Kungsträdgården駅まで歩く途中に、馬の像が現れました。

普段は裏通りを歩かないので、面白かったです。

近くには王立公園があります。ヨーロッパの夜の公園って怖い雰囲気のところがたまにありますが、王立公園は結構大丈夫です。

さいごに
Restaurang B.A.R.すごく良かったです。
今度スウェーデン国立美術館に行ったら、帰りにまた寄りたいなって思いました。
今度は家族と一緒に行きたいな。シーフードはみんなでわけっこして食べた方が、もっと美味しいと思うので。
そうそうスウェーデン国立美術館にもぜひ行ってみてください。木曜日の17-20時は無料です(2025年10月現在)。
あと、フィッシュスープをお手軽に味わえるヒョートリエット市場と、高級路線市場のフィッシュスープの記事もぜひご覧ください。
 
  
  
  
  




コメント